2025年冬の作並ーほっこり作並 ― 2025年02月02日
残念なことに、昨年度開催されたラサンタ交流会館のイヴェントは中止。だが、今年も作並街道や作並・新川・ハイランド地域に飾られた風情あふれる雪灯籠が夕方には火が灯り、街道が幻想的な雰囲気につつまれていた。
雪灯籠のほのかな灯がほっこりとした気持ちにさせるため、「ほっこり作並」と呼ばれる。


作並街道(48号線)の雪灯籠
このイベントは、作並街道以外の私の住む岩谷堂近辺でも実施。ニッカウィスキー仙台工場から岩谷堂に向かう道路沿いにも小さな「かまくら」が準備され、夕方から灯される。主催者から各家庭にローソクと協力依頼書が配布され雪あかりの準備。

配布依頼パンフレット
我が家の庭にも「ローソク」を灯してみた。

我が家に灯るローソク
ご近所にも手のこんだ様々な「かまくら」が設置。あたり一面が幻想的な世界となる。

4段重ねの雪灯籠

「雪だるま」と「雪灯籠」

大掛かりな雪灯籠
さらに、ニッカウィスキー仙台工場から岩谷堂に向かう道路沿いにも小さな「かまくら」が準備され、夕方から灯される。

手のこんだ雪かまくら

子供さんがいる家庭の「雪だるま」のかまくら
今年は、新たに従来の雪灯籠以外に昔栄えた宿場町作並街道地域の雪灯籠を見学した。まずは、雪灯籠導入箇所から紹介する。

国道48号線から右折した旧宿場町作並地区






初めて見る優雅な「竹筒の灯籠」
星をみながら幻想的な雪灯籠を堪能する一時を過ごすことができた。最後に「星に願いを」お届けして終わります。演奏は「ルパン三世」でお馴染みの「大野雄二」。華麗なピアノ演奏をお楽しみ下さい。
演奏は下記URLをクリック願います。

最近のコメント